STAR JOURNAL
星のジャーナル
Featured
牡羊座の日蝕新月に思う ~新しい世界に変わっていくってどういうこと?~
2025年は、星の動きも派手で(笑)、世の中の動きが大きく変わっていくと言われています。 まずは、手始めに牡羊座の日蝕新月の後、海王星は牡羊座に移っていきます。...
牡羊座の新月〜12星座別ひと言メッセージ〜
アセンデンテから、こんにちは。 「一月往ぬる(行く)二月逃げる三月去る」という言葉にもあるように、2025年もあっという間に3ヶ月が過ぎようとしています。...
【AstroGold Mac版】アップデートってどうやるの?
最近、占星術ソフトAstroGoldのMac版のアップデートが立て続けに発表されました。 こんにちは。L'Ascendente テック担当、占星術ソフト活用講師のPandaです。...
魚座の新月〜12星座別ひと言メッセージ〜
2月28日(日本時間)に、魚座で新月を迎えます。今回の新月は魚座に天体がたくさん集まってお祭り状態。...
南半球版New Moon Calendar2025発売開始
**オーストラリア国内の方限定のお知らせです** 南半球版2025年の新月カレンダーが完成しました!...
水瓶座が見ているのは「今」より「未来」~個性を認め合う理想の世界への架け橋を担うあなたへ~
12サインの中でも山羊座以降は個人だけではなく、社会に働きかけていくことに重点を置くようになっていきます。 その中で、山羊座の次にくる水瓶座。...
2025版新月サビアンカレンダープレゼント開始!〜星をみかたに運育てができる〜
お待たせしました!ついに、2025年版の新月サビアンカレンダーが完成しました! カレンダーをお届けするのは、もう今年で4年目。新月始まりにして、さらに運育て仕様にしてからは3年目になります。...
水瓶座の新月〜12星座別ひと言メッセージ〜
旧暦のお正月の新月となりました。L'Ascendenteから12星座ごとのひと言メッセージをお届けします。太陽星座だけでなく、月星座やアセンダントの星座もチェックしてみると、きっと今のあなたに必要なヒ...
ビジネス講座 GROW 『再生のスカラーシップ』お知らせ
私がこれまでの人生で学んだことの一つは、「一度立ち止まったり、やり直すことがあっても、そこからまた新しいスタートを切れる」ということです。...
【AstroGold Mac版】初心者向け!現在地をホームの場所として設定する方法を図解で解説
占星術ソフトAstroGoldのMac版を手に入れたばかりのあなたへ 「英語のマニュアルを読むのはちょっと…」「どこを触ったら何ができるのか分からない」そんな風に思っていませんか?...
2025年、星とともに進む!あなただけのパーソナル・プランニング
「2025年、こんな年にしたい!」 「今年一年、もっと星のパワーを活用したい!」...
新年あけましておめでとうございます。
沖縄在住・Nanako提供 2024年の大晦日から一夜明け、2025年という数字が飛び交う中、新しい年が始まりました。 しかし、年が明けたという実感が、まだあまり湧いてきません。...
寄付金のご報告
ブルーマウンテンズ在住・Panda提供 一年前に起きた能登半島地震への支援として、昨年2月に英語版New Moon Calendarをチャリティー販売いたしました。...
【2025年版】グラフィックエフェメリスで未来予測!自分専用の年間運勢スケジュールを立てよう!
2025年は、あなたにとってどんな年になる? トランジットやプログレスが語る、あなたオリジナルの運勢予想図を描いてみませんか?...
魂の計画の道筋を読み解く〜ドラコニックチャートで魂の意図を知る〜
ドラゴンヘッドやドラゴンテール、それに関わる日蝕占星術の話。ここ最近そんな記事が続いています。...
日蝕・月蝕を占星術で見る〜蝕の特徴からプレネイタルまで・運命の刻印〜
エクリプスで起こる新月や満月(日蝕・月蝕)は、普段のそれよりも強力と言われ、影響は半年くらいは続くと言われます。 では、そもそも蝕というのなんなんでしょう?...
ネイタル読みから一歩先へ。星占いはカラクリが分かれば自分でも書ける!〜書き方講座のご案内〜
雑誌を買ったら、最後に載っている星占いから見てました。 それが占星術に興味を持ったきっかけです。...
最大の魅力の見つけ方〜あなたは勘違いしているだけかもしれない〜
唐突ですが、私の髪は癖毛です。私のことをご存知の方は、髪が結構しっかりカーリーなので、パーマをあてていると思われている方も多いかもしれません。でも完全な地毛です。...
忙しいからこそ確実に身に付く占星術を〜ロングベーシック〜
コンサルティングやコーチングなどをされている方で、占星術を学んで、クライアントさんのサポートに役立てたい。そんな風に言われる方が最近は多くなってきました。...
真実の美を信じる〜天秤座の強さは中庸にあり・天秤座アラカルト〜
太陽が天秤座に移動する日。 それは、秋分でもあります。秋分は、春分と同じく、昼と夜の長さがほぼ等しく、 そのため、陰陽のバランスも取れた日ということになります。...
星が読めるようになる「楽」道を行こう〜楽しい!も腑に落ちる!も手に入れる方法〜
アセンデンテのコミュニティでは、定期的にQ&A交流会を開催しています。...
今世での魂のテーマを知る〜ドラゴンヘッドへ向かう旅〜
今世、一体自分は何を体験したくて生まれてきたのか。 魂はどこに向かうことを設定したのか。 そんなことを表すポイントとして、ドラゴンヘッドという感受点があります。...
星が読める私になる・ホロスコープ読み実践クラス開講2024年11月
占星術を学んだけど、ホロスコープを前にすると、目が泳ぐ。 どこから手をつけたらいいかわからない。 独学でずっとやってきて、知識はあると思うんだけど、組み立て方がいまいちよくわからない。...
だから、風の時代ってどうしたらいいの?〜生命の樹から考えてみた〜
『風の時代に移行してきている』と、占星術業界だけでなく、あらゆるところで耳にします。 もういい加減うんざりしている人も多いかもしれませんね。 でも、確かに、星が伝えてくるのは、...
自分の「喜び取り説」を知って豊かさ引き寄せる 〜金星を味方につける〜
一般的に占星術といえば、太陽星座で語られることが多いですが、厳密にいえば、太陽は、私たちに影響を与える天体のうちの一つでしかなく、私たち占星術師がホロスコープを読む際には、基本的に太陽を含めた10天体...
占星術、興味なくていいから、これだけは持っといて‼︎〜個性の尊重は「知る」ことから〜
アセンデンテが無料で提供しているコンテンツで、『マイ・エレメント』という5回の動画講座(セルフコース)があります。こちらは、占星術では基本中の基本となっている『四大元素』をわかりやすく実践的にお伝えし...
アセンデンテからの贈り物〜プレゼントツールの効果的な使い方〜
アセンデンテでは、年間を通じて、 🗓️ 新月サビアンカレンダー 📝 新月満月ごとのワークシート 🌕 新月周期毎の動画メッセージ...
愛と奉仕で世界を作る〜乙女座時期の過ごし方〜
太陽の光をいっぱい浴びて実った作物たちを収穫していく頃。 それが乙女座の季節です。...
あなたは受け取りきっている?〜満月の過ごし方で変わる未来の展開〜
夜空の月が大きくまん丸になる時。それが満月。...
本気のスイッチを入れる〜上弦の月〜
本気のスイッチを入れる~上弦の月~真っ暗だった夜の空に、また月が少しづつ姿を表し始め、ちょうど半分のところまで成長した頃、それが上弦の月。...
詐欺師のようにスルスル読める〜星読みワークの恐るべきカラクリ〜
アセンデンテの占星術ベーシックのコースの中の実践練習の一つに、「星読みワーク」というのがあります。...
自分の本当のスキルが浮かび上がる〜アストロ風水(ローカルスペース)の本当の凄み
私(Yoky)は、『アストロマップ』や『ローカルスペース(アストロ風水)』がそもそも使いたくて占星術の門を潜ってきた人なため、アストロマップ&ローカルスペースにおいては、並々ならぬ興味と探究心を持って...
あなたの幸運のありかはどこに?〜自分を統合させ取りに行く パート・オブ・フォーチュン〜
ホロスコープの中において、幸運がもたらされる場所という観点から見ていく時に、天体なら木星の場所を確認するといいとよくいわれます。...
アセンデンテはなぜサンマリノ?〜アストロマップからブランディングイメージを膨らませる〜
アセンデンテは、イタリア語で「アセンダント」という意味合いがあり、イタリアの中にある『小さな共和国であるサンマリノ』をブランディングイメージとして採用しています。...
アストロマップで「キー天体」を知る〜生き方の癖やテーマを知る旅〜
アストロマップをやっていて、面白いなと思うのは、人それぞれ、惹かれるラインや、縁のあるラインが違うこと。...
家でのケンカ勃発スポットは?〜知ってると役立つアストロ風水でのケンカ回避法〜
夫婦での言い争い(要はケンカ)、親子喧嘩、ついつい声を荒げ怒ってしまう瞬間。ありますよね?? 性格や価値観の違いとか、そもそも気性が荒いもの同士だとか、...
輪郭を掴み三日月に託す〜三日月〜
輪郭を掴む ~三日月~新月が終わり、3日ほどたった頃、月はうっすらと輪郭を表し始めます。...
水星逆行は宇宙がくれた飛躍のチャンス〜年毎の逆行のパターンを味方につける〜
水星の逆行。...
そうだ、木星を取りに行こう!!~ローカルスペース/コンパスアストロロジーの可能性~
ローカルスペースとは、占星術のホロスコープを、まるで自分中心の天体の曼荼羅を作るように、住んでいる場所や空間の方角に落とし込む技法のことです。...
あなたが主役の人生を! 〜獅子座ってどんなサイン?獅子座アラカルト〜
獅子座の季節は、夏の真っ盛りの頃。太陽の輝きも一際力強く、「ギラギラ」するほどに、光を放つ時期に当たります。...
年齢を重ねて自由になる人に共通するもの〜大人の学びのススメ〜
「今からやってもモノになるか分からないし」「今さら新しいことを始めるのは…」「もうこんな歳だし」と、気になっているのに二の足を踏んでることってありませんか。...
時代に左右されないビジネスを育てる〜アルケミービジネス〜
どんな分野においても、それをビジネスとして成り立たせたいと思うなら、一度はしっかりと、学ぶことがおすすめです。それはどんな業界においても同じでです。...
自分の過去が浮き彫りになる!〜発達年齢領域〜
私たちが生まれ持った10天体。これら10天体が「チーム」となって「私」という個人が構成されています。...
シャドー天体で光を増やす
今週のアストロマップのクラスでは、『シャドー天体』を取り上げました。...
大人の贅沢時間〜タロットで見る二者択一〜
AかBか。うーん、どっちにすればいいんだろう。そんな時、私はよくタロットをひきます。...
未来への種を植える〜新月の過ごし方〜
空の太陽と月が重なる時。それが新月。 新月には願い事をすると叶いやすい、などとも言われ、新月の日には、願いことを書く、という習慣をお持ちの方も多いのではないでしょうか。...
心を育む〜蟹座って?蟹座時期の過ごし方&パワーの使い方〜
蟹座は、北半球の季節では初夏のシーズンにあたり、ここから暖かさに勢いが出てくるところに対応しているサインです。 心の成長を育む そんな蟹座は、心を暖かくし、育んでいくことが得意なサインです。...
【朝活】もくもく会 メンバー募集(開催期間 : 5月9日〜6月6日)
月のリズムでブログ・SNS発信の習慣をつけよう!...
L’Ascendente1周年を迎えて
先日、L’Ascendenteが1周年を迎えました。...
水星逆行〜未来につながる「終わらせ方」を考える
水星逆行は1年に3回やってきます。1回が約3週間。その間は電子機器や交通の乱れが起こりやすく「予定が進まない!」と水星逆行に振り回される人も多いのでは?...
スティーブジョブズが夢中になった禅〜ビギナーズ・マインド
太陽が牡羊座に入った春分から、L`Ascendenteでは『占星術ベーシック講座』がスタート。 今回は10名の新しい生徒さん達と星の扉を開いていきます。...
受け取るために手を動かす。ビジネス視点で学ぶ「宇宙の叡智」〜生命の樹とタロット講座〜
去年の11月から始まった「生命の樹とタロット講座」、L’AscendenteスタッフのPandaも生徒として受講中。回を重ねるごとに、この講座の凄み、さすが会社経営の経験もあって、ブランディングを専門...
魂の成長過程のようなサビアンの「旅」を終え、新たな旅へと飛び出す
こんにちは。今日は講座のレポート。アセンデンテのクラスの雰囲気を少しお伝えします。 現在開講中の占星術アドバンスコースでは、先日、360個のサビアンシンボルの学びを終えました。...
能登半島震災支援チャリティーのお知らせ
<English Page はこちら> この度の「令和6年能登半島地震」により、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。...
南半球版New Moon Calendar発売開始《完売しました!!》
***お陰様で完売いたしました!ありがとうございました*** **オーストラリア国内の方限定のお知らせです** 南半球版New Moon Calendarが届きました!...
2024年クラススケジュール
アセンデンテは、星を人生に活かすための「学びの場」と「ブランディング」の両面から、未来を創るサポートをしています。...
ストーリーを紡ぐ「サビアンシンボル」クラスの様子
サビアンシンボルのクラスを、講師Kayoが開催中です。アセンデンテでは、今回のクラスから講義のスタイルを、...